ぶりぶりブログなのん
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
受信無料のD-FAX。メリット・デメリットまとめ
D-FAXは、家に電話回線やFAX機器がなくても、メールでFAXを受信できるwebサービスです。
普段FAXを使う機会の無かった私ですが、この度入り用になり、試しに申し込んでみました。
http://www.d-fax.ne.jp/
登録すると、020から始まる番号がもらえます。最初は果たして本当に使えるのか不安でしたが、いざ使ってみたらこれが便利。受信直後にメールで知らせてくれて、添付画像として保存できるので紙いらず。パソコンでいつでも見られるとあって、大変重宝します。
以下はメリットとデメリットをまとめてみました。
【メリット】
受信、月額利用料は無料(ただし初期費用2625円が必要。返金キャンペーンあり)
FAX機器がなくてもOK。
FAXをメール受信し、保存もできる。
紙が不要。Gmail等を利用すれば世界中どこでも見られる。
【デメリット】
相手の送信料がかなり割高。
IP電話やコンビニのFAXからは送信できない。
020という変な番号になる。
送信はできない。
利用が3カ月間ないと自動解約され、再登録手数料1050円が必要。
初期費用は新規登録手数料として2625円/回線が掛かるんですが、なんと今ならブログで紹介すれば返金サービスを実施中とのこと。
ちゃんと返金されたら、追記します。
その他、また何か気づいたことがありましたら追記します。
普段FAXを使う機会の無かった私ですが、この度入り用になり、試しに申し込んでみました。
http://www.d-fax.ne.jp/
登録すると、020から始まる番号がもらえます。最初は果たして本当に使えるのか不安でしたが、いざ使ってみたらこれが便利。受信直後にメールで知らせてくれて、添付画像として保存できるので紙いらず。パソコンでいつでも見られるとあって、大変重宝します。
以下はメリットとデメリットをまとめてみました。
【メリット】
受信、月額利用料は無料(ただし初期費用2625円が必要。返金キャンペーンあり)
FAX機器がなくてもOK。
FAXをメール受信し、保存もできる。
紙が不要。Gmail等を利用すれば世界中どこでも見られる。
【デメリット】
相手の送信料がかなり割高。
IP電話やコンビニのFAXからは送信できない。
020という変な番号になる。
送信はできない。
利用が3カ月間ないと自動解約され、再登録手数料1050円が必要。
初期費用は新規登録手数料として2625円/回線が掛かるんですが、なんと今ならブログで紹介すれば返金サービスを実施中とのこと。
ちゃんと返金されたら、追記します。
その他、また何か気づいたことがありましたら追記します。
PR
COMMENT