ぶりぶりブログなのん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忍者ブログって軽かったんだなぁー。
はてな重いよ!!笑
デザインとか、広告出ないところはすごくいいと思うけどね。
はてな重いよ!!笑
デザインとか、広告出ないところはすごくいいと思うけどね。
PR
定期的に、ブログやりたい熱がふつふつと湧いてくる。
こんなにも放置体質なのにね。
特にはてなブログに興味深々。
生活お役立ち情報系ブログをやりたいな。
のびのびするめ烏賊も、当初ニュースサイトもどきにするつもりだったんだけれど、
早々に挫折してしまった。
継続的な更新が最大の難関だなぁ。
あとブログ名を何にするか、非常に悩む。
いっそのこと「のびのびするめ烏賊Ⅱ」とか「のびのびするめ烏賊+」とかにしてしまおうか。
こんなにも放置体質なのにね。
特にはてなブログに興味深々。
生活お役立ち情報系ブログをやりたいな。
のびのびするめ烏賊も、当初ニュースサイトもどきにするつもりだったんだけれど、
早々に挫折してしまった。
継続的な更新が最大の難関だなぁ。
あとブログ名を何にするか、非常に悩む。
いっそのこと「のびのびするめ烏賊Ⅱ」とか「のびのびするめ烏賊+」とかにしてしまおうか。
http://majinclub3.com/free/feature/?id=5&hash=32765
ついに!!待ちに待った再集結!!!
新規ファンにとっては初めてのミサなので、ドッキドキです。
絶対に行くぞ!!
ついに!!待ちに待った再集結!!!
新規ファンにとっては初めてのミサなので、ドッキドキです。
絶対に行くぞ!!
写真投稿ミニブログ、「tuna.be」を復活させてみた。
昔の化石のようなアカウントがまだ残っていることに驚愕。
なつかしいな。
遠く離れた場所で大学生活を送り、社会人になり…
それから転勤になり、実家から1時間の距離に戻ってきた。
一人住まいはある意味では楽だけれど、
実家が近いというのはとても安心感がある。
昼下がり、母とのんびり語り合い、
夕暮れ時は隣に住む祖母が、「風呂入ったよ」と知らせる声が響く。
時間がゆっくり過ぎる、田舎の家。
私ももういい歳だ。
家族と過ごせる時間も、あと何年あるか分からない。
この一瞬一瞬を大切にしていきたいと思う。
昔の化石のようなアカウントがまだ残っていることに驚愕。
なつかしいな。
遠く離れた場所で大学生活を送り、社会人になり…
それから転勤になり、実家から1時間の距離に戻ってきた。
一人住まいはある意味では楽だけれど、
実家が近いというのはとても安心感がある。
昼下がり、母とのんびり語り合い、
夕暮れ時は隣に住む祖母が、「風呂入ったよ」と知らせる声が響く。
時間がゆっくり過ぎる、田舎の家。
私ももういい歳だ。
家族と過ごせる時間も、あと何年あるか分からない。
この一瞬一瞬を大切にしていきたいと思う。
ラムーという激安スーパーに行った。
買い物かご2つをいっぱいにして4000円ちょっと。
冷蔵庫の中がスッカスカだったので一杯買っても大丈夫だった。
いっぱい買うのって、やっぱり楽しい。
あと、適当なふとんカバーとパンツ(笑)購入。
どちらもヨレヨレで見た目からして汚かったので新品が嬉しい。
コレクターズグッズはやっぱりぞんざいに扱えないので、適切な引き取り先が見つかるまで待つことにする。
服・タオル・布団・ハンカチなどの布モノがまだ沢山あるのと、
書類、本がまだ整理しきれていないので、それらの処分を進めていきたい。
買い物かご2つをいっぱいにして4000円ちょっと。
冷蔵庫の中がスッカスカだったので一杯買っても大丈夫だった。
いっぱい買うのって、やっぱり楽しい。
あと、適当なふとんカバーとパンツ(笑)購入。
どちらもヨレヨレで見た目からして汚かったので新品が嬉しい。
コレクターズグッズはやっぱりぞんざいに扱えないので、適切な引き取り先が見つかるまで待つことにする。
服・タオル・布団・ハンカチなどの布モノがまだ沢山あるのと、
書類、本がまだ整理しきれていないので、それらの処分を進めていきたい。
掃除をしている。
大学・大学院と一人暮らしで、今は社会人2年目。
一人暮らし歴、8年目。
元々親が「モノを捨てられない人間」だったせいなのか、
私もモノを捨てられず。
実家と違って、アパートは収納スペースも狭い。
溢れたモノがあちこちの棚から顔を出し、床に散乱し、
積み上がった段ボール(中身パンパン)はまるで壁のごとし。
服はくしゃくしゃになって巨大な服塚を形成しており、目当てのものを探すだけでも骨が折れた。
加えて、一時期買い物依存症のようになった時期があった。
本々コレクター気質の私は、
自分の好きなアーティスト・漫画・アニメ・映画・お笑いなどの本やDVD、コレクターズアイテムを大量に買い込み、
使い切れない量の服を死蔵する羽目になった。
大学で使う専門書も結構な量があったが、収納する場所なんて無いから床に平置き。
プリントや書類、領収書も床に散乱。
何かを踏まずには部屋を歩けない。そんな凄まじい状態で学生時代を過ごした。
さすがの私も、モノが多すぎることに気づいてはいた。
就職が決まり、引っ越す際に色々捨てようとしたが、
引越しの手伝いに来てくれていた、もったいない精神を湛える母に6割方阻止された。
引っ越し代金は会社持ちだった。
余談だが、この時の荷造りは本当にホントウに大変だった。
母は不用品回収者でもあったけれど、母がいなければ絶対に荷造りは終わらなかったから、とても感謝している。
自分なりにけっこう捨てて荷造りしたが、引っ越し段ボール40箱以上になったと思う。(大型家電、自転車、車は除く)
***
先日、Kindleで「私の部屋には、なんにもない」という本を買った。
著者のゆるりまいさんは「少しでも不要なものは全て捨てる。ガラーンとした空間が好き」という、自称”捨て変態”。
卒業アルバムや、恋人時代の夫からもらったペアリング、自身の漫画原稿まで全部捨ててきたというのだから驚きだ。
さすがに、この著者のレベルまで行くとちょっとやりすぎかな、と思うけど・・・
モノが溢れない生活。
自由に使える空間。
そういうものに心から憧れるようになった。
「過去でも、未来でもなく『今の自分』に必要なものだけを選び出す」
「100個適当なものを持つより、10個のお気に入りを持ちたい。その方が管理できて、大切にできる」
私が感銘を受けた、ゆるりさんの言葉だ。
***
ここ3週間ほど、休みの日に大量の不用品を処分している。
どれくらいの量だろう、正確には把握できていないけれど、軽くゴミ袋20袋は捨てたんじゃなかろうか。
まだまだ、私の家にはモノが多いけど、前よりは大分すっきりした。
こんなに捨ててもまだ大量のいらないモノがあるんだなぁ、と我ながら苦笑してしまう。
100個適当なものを持つより、10個のお気に入りを持ちたい。
掃除が終わるのが楽しみだ。
大学・大学院と一人暮らしで、今は社会人2年目。
一人暮らし歴、8年目。
元々親が「モノを捨てられない人間」だったせいなのか、
私もモノを捨てられず。
実家と違って、アパートは収納スペースも狭い。
溢れたモノがあちこちの棚から顔を出し、床に散乱し、
積み上がった段ボール(中身パンパン)はまるで壁のごとし。
服はくしゃくしゃになって巨大な服塚を形成しており、目当てのものを探すだけでも骨が折れた。
加えて、一時期買い物依存症のようになった時期があった。
本々コレクター気質の私は、
自分の好きなアーティスト・漫画・アニメ・映画・お笑いなどの本やDVD、コレクターズアイテムを大量に買い込み、
使い切れない量の服を死蔵する羽目になった。
大学で使う専門書も結構な量があったが、収納する場所なんて無いから床に平置き。
プリントや書類、領収書も床に散乱。
何かを踏まずには部屋を歩けない。そんな凄まじい状態で学生時代を過ごした。
さすがの私も、モノが多すぎることに気づいてはいた。
就職が決まり、引っ越す際に色々捨てようとしたが、
引越しの手伝いに来てくれていた、もったいない精神を湛える母に6割方阻止された。
引っ越し代金は会社持ちだった。
余談だが、この時の荷造りは本当にホントウに大変だった。
母は不用品回収者でもあったけれど、母がいなければ絶対に荷造りは終わらなかったから、とても感謝している。
自分なりにけっこう捨てて荷造りしたが、引っ越し段ボール40箱以上になったと思う。(大型家電、自転車、車は除く)
***
先日、Kindleで「私の部屋には、なんにもない」という本を買った。
著者のゆるりまいさんは「少しでも不要なものは全て捨てる。ガラーンとした空間が好き」という、自称”捨て変態”。
卒業アルバムや、恋人時代の夫からもらったペアリング、自身の漫画原稿まで全部捨ててきたというのだから驚きだ。
さすがに、この著者のレベルまで行くとちょっとやりすぎかな、と思うけど・・・
モノが溢れない生活。
自由に使える空間。
そういうものに心から憧れるようになった。
「過去でも、未来でもなく『今の自分』に必要なものだけを選び出す」
「100個適当なものを持つより、10個のお気に入りを持ちたい。その方が管理できて、大切にできる」
私が感銘を受けた、ゆるりさんの言葉だ。
***
ここ3週間ほど、休みの日に大量の不用品を処分している。
どれくらいの量だろう、正確には把握できていないけれど、軽くゴミ袋20袋は捨てたんじゃなかろうか。
まだまだ、私の家にはモノが多いけど、前よりは大分すっきりした。
こんなに捨ててもまだ大量のいらないモノがあるんだなぁ、と我ながら苦笑してしまう。
100個適当なものを持つより、10個のお気に入りを持ちたい。
掃除が終わるのが楽しみだ。
あまりにシンプルなブログデザインなので、背景にイカを設置してみた。
HTMLだのCSSだの、ちょっとでも弄るの久しぶりすぎ。
ワンポイントがあるとまた雰囲気変わるね。楽しいなぁ。
暇があったらまた個人サイトやりたい。
イカ素材はコチラからお借りしました。
D-FAXは、家に電話回線やFAX機器がなくても、メールでFAXを受信できるwebサービスです。
普段FAXを使う機会の無かった私ですが、この度入り用になり、試しに申し込んでみました。
http://www.d-fax.ne.jp/
登録すると、020から始まる番号がもらえます。最初は果たして本当に使えるのか不安でしたが、いざ使ってみたらこれが便利。受信直後にメールで知らせてくれて、添付画像として保存できるので紙いらず。パソコンでいつでも見られるとあって、大変重宝します。
以下はメリットとデメリットをまとめてみました。
【メリット】
受信、月額利用料は無料(ただし初期費用2625円が必要。返金キャンペーンあり)
FAX機器がなくてもOK。
FAXをメール受信し、保存もできる。
紙が不要。Gmail等を利用すれば世界中どこでも見られる。
【デメリット】
相手の送信料がかなり割高。
IP電話やコンビニのFAXからは送信できない。
020という変な番号になる。
送信はできない。
利用が3カ月間ないと自動解約され、再登録手数料1050円が必要。
初期費用は新規登録手数料として2625円/回線が掛かるんですが、なんと今ならブログで紹介すれば返金サービスを実施中とのこと。
ちゃんと返金されたら、追記します。
その他、また何か気づいたことがありましたら追記します。
普段FAXを使う機会の無かった私ですが、この度入り用になり、試しに申し込んでみました。
http://www.d-fax.ne.jp/
登録すると、020から始まる番号がもらえます。最初は果たして本当に使えるのか不安でしたが、いざ使ってみたらこれが便利。受信直後にメールで知らせてくれて、添付画像として保存できるので紙いらず。パソコンでいつでも見られるとあって、大変重宝します。
以下はメリットとデメリットをまとめてみました。
【メリット】
受信、月額利用料は無料(ただし初期費用2625円が必要。返金キャンペーンあり)
FAX機器がなくてもOK。
FAXをメール受信し、保存もできる。
紙が不要。Gmail等を利用すれば世界中どこでも見られる。
【デメリット】
相手の送信料がかなり割高。
IP電話やコンビニのFAXからは送信できない。
020という変な番号になる。
送信はできない。
利用が3カ月間ないと自動解約され、再登録手数料1050円が必要。
初期費用は新規登録手数料として2625円/回線が掛かるんですが、なんと今ならブログで紹介すれば返金サービスを実施中とのこと。
ちゃんと返金されたら、追記します。
その他、また何か気づいたことがありましたら追記します。